レミリアにアニメーション付けました。

今回更新した内容は
レミリアにアニメーション
過去作品の音バク修正
あまりに背景とレミリアが色合いがあってなかったのでレミリアの全パーツ塗りなおしました。
正確には色を濃くしたみたいなかんじです。パーツはアニメーションの時点で今は169個に分けています。
二倍くらいに拡大してよく見るといろいろ動いているのがわかるかと。
歩行アニメーションは非常に難しかったです。ちょっと斜め向いてる状態で歩行させると結構違和感が・・・
でも前よりかは多少まともになったかと。
今回はデフォルトで慣性がついています。慣性を付けないと違和感があったので。
操作性を重視するなら慣性ボタンをクリックすれば慣性は弱くなります。
今後慣性はオプションで調節するのかそれともアイテムで調節するのかは考え中です。
というか移動アニメーションよりエロアニメーションにこそ真の力を入れなければいけないのですが・・・
8月の中旬くらいにflashplayerのバージョンが微妙にバージョンアップしました。
するとタイムラインにおいている音が勝手に暴走するバグが発生するようになりました。
cs3からcs4になった時にもあったバグですが発生条件が前よりひどくなっています・・・
そのバグをadobeさんが治してくれるかも微妙なので霊夢以外(もしかしたら霊夢でも発生するかも?)すべての作品を修正するはめに・・・
モチベーションが下がりますわ・・・
基本的にはタイムラインに音をおかなければ発生しません。フラン以降はBGM以外は全部プログラムで制御しているんですが、BGMはタイムラインにおいた方が編集が楽だったので・・・
私が馬鹿でした、もうタイムラインには音はおきません・・・というかもうタイムラインには何もおきません。
すべてプログラムで制御します。私はそう硬く決意しました。
ということでレミリアからはすべてプログラムのみ制御することにします。
まだタイムラインに書いているのですべてプログラムを修正する必要があります。さらに今まで手続き型プログラミングで書いているのをオブジェクト指向のプログラミングに変えなければなりません。
めんどくさい作業ですが敵ごとに人口知能などを付けていこうと思っているので手続き型プログラミングだと一箇所に集中してしまって修正や拡張などがめんどくさいのでオブジェクト指向にしなくてはいけません・・・とかえらそうに言っていますがオブジェクト指向のプログラミングがいまいちわかってないのでまずは勉強しなくてはいけません。
flashでは処理速度に問題があることに気づいたのでダウンロード版は高画質、滑らかにしたいのでc++で作ることにしまいた。とりあえずcから始めようと思い14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング○○なんて本を読んでみました。なんとなく作り方はわかりました・・・でも私の悪い癖でもっと根本が知りたくなったのです・・・ということでc言語の基礎から勉強することに・・・なるほどプログラムていうのはこんなふうにメモリを確保しているのかなどプログラムの原点がなんとなくわかってきたような・・・
いつになったらゲームプログラミングができるレベルになるのか・・・謎です。
まったく今のところ終了地点というか着地地点すら見えていません。
今までひたすらより良いものを作ろうと進み続けて着ましたが目の前にそびえたつ大きな壁を本当に越えられるのかどうか・・・
でも今止まってしまったら今まで頑張ってきたすべてを失ってしまうような・・・それになにより辛いのは今まで応援してくれた人たちを裏切ってしまうことだと・・・
どれだけ一つ一つのコメントが制作の励みになったことか・・・
ここでしか私の心の内に思っている気持ちを打ち明けれないのです・・・
すごい弱い人間なのです。そして臆病な人間なんです。
きっとこの壁を越えた先にはエデンの園が広がっていることを信じて・・・進みます。
私の魂が燃え尽きるまで頑張ります。
後半はメンヘラ的な発言が多かったですが酔っ払っているんで勘弁してくださいw
ということで今後も頑張ります。
今日は酔いつぶれるまで飲むぞ!!(もうベロベロですが・・・)
でわでわ。
2011年8月26日 | 現在制作中エロゲ進行状況 | コメント(5 )
匿名2011年8月26日22:30
すげぇwww
動きがかなり滑らかで表情とかも可愛くなってるw
まぁ立ち止まったらすべてを失いはしないけど、戻るのが億劫になるかもね。
一休みくらいならいいんじゃない?
あと頑張ってきたものは残るよ。
色々ね。技術とか、人生経験とか、精神的成長も。
匿名2011年8月28日19:00
モーションが可愛くなったと思います。
操作性については、SFCのドンキーコングを思い出しましたw
具体的には、ダッシュしつつ高いところから落ちて一回目のジャンプの距離を伸ばすテクニックとかw
このテクを使わないと登れない場所を見つけてニヤっとしてしまいました。
これからも更新楽しみにしています。
ネオニート忍2011年8月29日01:24
>>1
心配かけてすいません。
酔いつぶれたらなんだか精神的に元気になりました。
今後もいろいろ成長できるよう頑張ります!!
>>2
モーションは結構頑張りました(`・ω・´)ゞ
一回目のジャンプまでの距離伸ばしのテクを使えばいろいろなところに行けてしまうんです。
次更新は攻撃モーションの前に敵をいったい追加するかもです。
今後ともよろしくお願いします。
龍2011年9月5日17:21
すごいレミリアぬるっと動くよ足が小走りぽくていいb
早く完成品がやりたいよ楽しみだは。
ネオニート忍2011年9月5日23:48
>>龍さん
どうもです。
レミリアは小走りにすることによっていろいろごまかしているんですw
完成はいつになるかなぞですw
とりあえず頑張ります!!