アラクネさんが倒せるようになりました。

今回更新した内容は
壁蹴り [←]~[v]+[↑]+[→]
弱攻撃 [x]
魔法弱攻撃 [Z](MPゲージ消費)
リスタート [r]
アラクネさん前方防御無双(Normalのみ)
「何でアラクネさんすぐ死んでしまうん?」(Easyのみ)
宝箱2個追加(全10個)
アラクネさん撲殺タイムアタック
今回一番大変だったのは左に表示させているスクリーンショットです。ヒット数が結構な数いったら左手でxでを連打を持続して右手で方向キーで間合いをうまく取ったら光の速さでプリントスクリーン・・・何回失敗したことか。無駄に時間がかかりました。動画にして画像抜きだしたほうが断然早かったわけですが漢としてはプリントスクリーンで決めたかったわけです。アラクネさん半目開いてるけど・・・まあいいか・・・。
壁蹴りはなんか意味不明なコマンドになってますが左側に壁があるときは[←]で壁に接した状態を維持して瞬時に[v]+[↑]+[→]を押せば壁蹴りができます。[v]+[↑]+[→]を同時に押すのは結構やりにくいので最初から[v]をおした状態にしてたら[↑]+[→]をおすだけで壁蹴りになります。要は[←]で壁に接した状態から0.2秒以内に[v]+[↑]+[→]を押した状態にすれば壁蹴りが発動します。なんかうまく説明できてませんが要は慣れです。
壁蹴りを使うと今の設定だとまた2段ジャンプできるのでほとんどどこでもいけるようになります。今はテストもかねて使えるようにしていますが壁蹴りを取得するには結構なアビリティポイントが必要にしようかと思います。
タイムアタックはNormalだと前方攻撃はアラクネさんが防御するのでぼちぼちな難易度になってます。うまく間合いをとれば連続ヒットも出来るようになってます。何回かタイムアタックにチャレンジしましたがNormalで84秒が限界でした。
2012年4月27日 | 現在制作中エロゲ進行状況 | コメント(19 )
匿名2012年4月28日08:39
更新お疲れ様です!
初回イージーでなんとか87秒・・・
ネオニート忍2012年4月28日21:46
>>1
どうもです。
イージーだと慣れるとアイリスの無双っぷりがぱないです。
今後とも宜しくお願いします。
匿名2012年4月29日20:24
ノーマルのアクラネさん、1体倒すのに30秒位かかるんだけど・・・
ネオニート忍2012年4月29日22:11
>>3
ノーマルだとアラクネさん結構手ごわくなってるんですよね・・・。
間合いをつめすぎるとアラクネさん反転して防御に入るんで間合いを調節しながら攻撃連打で18hit、19hitくらいで倒せます。
一応予定としてはアラクネさんは中盤で登場するので強めの敵になってます。
ハクメン2012年5月2日00:38
これガードされたらプレイヤーないし敵がヒットバックする仕様にしたほうがよいかもしれませんね・・・。背面が壁等のときにガードされたら反撃を受けるしかない状況が生まれるかもしれません。
ネオニート忍2012年5月2日11:09
ハクメンさんどうもです。
なるほど、言われてみればその通りですね。
確かに格ゲなどは壁などではヒットバックする仕様のものが多いですね。
まだいろいろ開発段階なところが多いので色々試しながらより良いものが作れるよう頑張っていきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
匿名2012年5月5日02:05
右の超ダッシュが未だに出来ない・・・。
何とかならないか?
ネオニート忍2012年5月5日21:55
>>7
色々なPC、ブラウザで試したんですがその症状がでないのでどうしてなるのか原因が分かりませんでした。
一応救済措置としてキーコンフィグをつける予定なので
そのこで他のキーに割り当てたらもしかしたら動くかもしれません。
匿名2012年5月5日23:50
なんかタイトルいいな
超ダッシュが右方向には前進もバックも出来るんだけど左方向にはできない。。。なぜだろう
ネオニート忍2012年5月6日01:03
>>9
まさかタイトルが褒められるとはw
油断していました。
>>7>>9
超ダッシュができない方向はダッシュ、歩行はできます?
匿名2012年5月8日17:49
かなり良作の予感
しかしかなりスペックが高ければならぬと
お見受けする
もし良ければスマホ版作っていただければ
嬉しい限りで御座る
ネオニート忍2012年5月8日21:49
>>11
どうもです。
確かにスペックはある程度は必要かもしれません。
最終的にはフラッシュじゃなくてC++とDirectXで作ろうかと思っているので多少は軽くなるかもです。
スマホ版は作る予定になってますが、いつになるかまだ未定です。
今後とも宜しくで御座る。
112012年5月9日21:13
かなり期待しているで御座る
良い作品を作ってくだされ
(かなりえらそーな俺)
ネオニート忍2012年5月10日20:03
>>13
御意!!
匿名2012年5月18日01:22
>>10
7でコメさせていただいた者です。
超ダッシュできない方向(私の場合は右)の歩行と普通のダッシュは何の問題もなくできます。
鰯2012年5月18日01:39
凄く完成が楽しみな作品ですね!
ちょっとした意見なんですが、ステージの途中で、レミリアに武器を持たすのはどうでしょうか?忍さんも武器持たせておけばよかったようなことをつぶやいてましたし、どうでしょうか?
ネオニート忍2012年5月18日21:48
>>15
そうなると原因はなぞですね。
一応ダウンロード版はそのうちC++で作り直すのでその時改善されれば幸いです。
>>鰯さん
ステージ途中で武器を持たせるのはいいアイデアですね。
一応魔法攻撃では魔法で生成した武器を使って攻撃など考えています。
どうなるかはまだわかりませんがいいアイデアありがとうございます。
2012年5月19日19:11
ごめんPC変えたら超ダッシュどっち方向もできたわ・・
ネオニート忍2012年5月19日19:53
>>18
報告ありがとうございました。
なんだか無駄にテンションがあがりましたw
制作頑張ります。